blog


サメと人魚

ロマンチックな感じです。

 

ゴールデンウィークも明日で終わり。今年はあんまり落ち着かない日々だったけど、まあいいでしょう。冬の服をクリーニングに出したりした、と自分を肯定する日曜日の夜です。

5月は良い季節ね。木々が生き生きしています。私もその生命力をいただいてイキイキしたいです。

Who Dat Boy

火が出て、UFOも飛んでてすごい!

 

GWです。私は旅行にはいきませんがちょっと実家に帰って、あとは友達に会ったりします。

4月は完全に満員電車復活でした。心なしか見かける若者も元気を取り戻している気がします。若者が元気なのはいい。

私は4月いっぱいで仕事をやめました。そしたら今日なんか元気出てきちゃって、先のことはわからないけど、なんかいい感じです。5月は有給休暇消化。先が決まってないのでそのことは考えなくてはいけないですが、GWはぐうたらするよ。せっかくの5月だけど、何も決まってないなー。私は建設的でないので、特に計画的なものもなく、また同じようにサラリーをもらって働くことになると思いますが、今は少しだけ夢のある未来を妄想しようと思います。

まったく、年をとっても賢くならないね。

ア・タイム・フォー・ラブ

こちらはXでフォローしている方の投稿から拝借いたしました。いいですね。

 

仙台に行ってきました。岩手の友達と合流し、街歩きなどを楽しみました。

鐘崎笹かま館に行き、手作り笹かま体験ができず(予約制でした、涙)笹かま館内にある「藤城清治のメルヘンサロン」を見てきました。それが、意外と「素敵ね~」と思ったのでお伝えします。

切絵の色のついたフィルムは、自分で染めたり、また、光のとおり具合を調整するために、トレーシングペーパーの厚さを変えて使用したりするそうです。

思いと技術的な進化とを両方継続していくということはこの年になると、どれほど大変か身に染みてわかります。

そのような週末でした。

Midnight Dew

時間は容赦なく過ぎていきますね。4月も中旬です。

 

「自分をいかして生きる/西村佳哲」を読みました。

表紙に「〈仕事〉は〈人生〉と、〈働き方〉は〈生き方〉と背中合わせで・・・」と書いてあります。それについての本です。最近の私のやるせなさを言葉にしてくれたような感じの本で、私のやるせなさというのは新卒で初めて就職したときにも感じていたことで、そういうものを言葉にしてくれた嬉しさ(?)と、そういう思いを持ちながら30年ぐらい生きてきてしまったことの何とも言えない気持ちとが沸き上がってきました。

もともとこの本はXでフォローしている古本屋さんが投稿していたものを見たものです。

ある古本屋さんをフォローしたら、芋づる式にいろんな古本屋さん、本屋さんの投稿が流れてくることになり、その人たちの真摯な考え方に私も少し影響を受けたようです。最近は古本屋さんを始めるのがトレンドなのかしら?そんなことないか。

音楽、美術は最近は生き方や主張より、心地よさやお金になるかなどが大事なファクターになっている、なりすぎている?かもしれない、と思ったりもしました。でも、私が音楽を聴くとき、思想の強いものは聞きたくないかも、とも思いました。それでも、心地よさなどの中に何か軸になるその人らしさが出るといいと思います。


4/16追記

私の視野の狭さ、知識のなさを棚に上げて書いてしまったと、大いに反省です。

私は私を生きて、好きなものも大いに探していこうと思います。

Bloom&Blossom

私は、こういう感じが好きなんだと思います。

意識はしていなかったんだけど。タイのアーチストなのでしょうか。

 

4月になりました。この1週間は悪いことばかりじゃないが、やられてる。

皆様はお元気であるとよいのですが。

4/11のライブの準備は順調です。

良く寝て、ちゃんとしたご飯をたべて、元気に過ごしたいと思います。

「光る君へ」ももちろん見ます。